在宅で自由に始められるインターネット上の稼げる副業を厳選紹介しております。
ポイントサイト・アフィリエイト・データー入力などのネット副業で効率的に稼ぎましょう。
悪徳商法に引っかからないためには、だまされないことです。だまされないためには、悪徳業者がどのような手口でだまそうとして
いるのか、知っておく必要があります。在宅ワークに関する勧誘も、すべてがすべて悪徳商法とは限りません。悪徳商法の手口
を知り、悪徳業者とそうではない業者と見極められるようにし、惑わされないように気をつけましょう。
もしも、何かのトラブルに巻き込まれたあるいは巻き込まれそうになって困った時は、以下のサイトを訪問してみてください。
国民生活センター・・・国民生活に関する情報の提供及び調査研究
悪徳商法マニアックス悪徳商法についての具体的な知識・事例・対策の収集・分類
悪徳商法?マニアックスキャッチセールス・訪問販売・電話勧誘・ネットワークビジネス等の実際の事例を紹介したり意見交換
悪徳商法連絡協議会悪徳商法のこと・被害への対策(クーリングオフ等)
電話の向こうの知らない世界・・・悪徳商法一覧
悪徳商法マニアックス悪徳商法についての具体的な知識・事例・対策の収集・分類
悪徳商法?マニアックスキャッチセールス・訪問販売・電話勧誘・ネットワークビジネス等の実際の事例を紹介したり意見交換
悪徳商法連絡協議会悪徳商法のこと・被害への対策(クーリングオフ等)
電話の向こうの知らない世界・・・悪徳商法一覧
悪徳商法の手口
資格商法
資格を取れば仕事を斡旋すると言って、高額な教材費などを売りつける。世間では通用しない資格を取らされたり、難関な資格を勧められたりする。
教材商法
仕事をするために必要と言って、不必要な機材や高額な機材、研修費、教材費を取る。定価より高く売りつけたり、時代遅れの機材を売りつけたりする。適当な教材を与え、難しい採用試験を受けさせわざと落とす。
登録料商法
仕事をするために必要と言って、登録料を取る。一昔前は登録料ではなく、高額な仕事の紹介料を取るパターンが多かった。実際に年会費や登録料が必要な会社もあるので、悪徳か見分けるのが困難。
内容はさまざまですが、だいたいこれらに分類できます。
仕事をしたいという心理を巧みに利用した手口が、やはり多いです。
初心者にはどうやって仕事を得たらいいかわからない、という不安に悪徳業者の入り込むスキが生じるのです。
また、技術を身につけられる上に仕事をもらえるんだから、お金を払ってもすぐに元は取れると思ってしまう人が多いためです。
悪徳商法にもさまざまなやり方がありますし、知り合いに紹介してもらったから安全というわけではありません。
知り合いの人もだまされている可能性があるからです。
また、高額な金額じゃなければ大丈夫とは限りませんし、見分けるのが難しいのです。
勧誘の話が降って湧いたら、まずは疑ってみることです。
その場で判断するのではなく、冷静になって考える時間やだれかに相談する時間を持ってみましょう。
電話の勧誘で心を動かされても、「考えたいので、連絡先を教えてもらえますか」と一度言ってみてはどうでしょうか?
そこで電話を切られればそれだけの会社ですし、それでもしつこく勧誘を薦めれば本格的に悪徳商法の可能性が大です。
素直に連絡先を教えてもらえれば、少なくとも良心的な会社です。
連絡先、会社名を教えてもらえれば、実在する会社か、どんな会社概要か、自分で調べることもできます。
問い合わせや資料請求をしていないのに、相手から連絡が来ることにまず警戒しましょう。
コンタクトの方法
メール
コストがかからず、大量配信できるメール勧誘が多いです。こちらからアクセスしなくても、どこかの掲示板やアンケートに書いたメールアドレスに、無作為に送りつけてきます。
趣味のHPをお持ちなら、そのHPに載せているメールアドレスを入手し、メールを送りつけます。特に主婦系のHPのメールアドレス、女性のHPのメールアドレスを重点に拾う傾向があります。
社会から離れた主婦の方が、だましやすいからなのです。
子育てしつつも仕事がしたいという人が多いからでしょう。在宅ワークに興味があるのは、女性の方が圧倒的に多いのです。
フリーメールで来た勧誘メールは、すべて悪徳業者か、ネットワークビジネスのメールです。
電話
何かのアンケートで「在宅ワークに興味がある」の項目にチェックをつけたり、在宅ワークの資料請求したことがあると、リストアップされてしまうので、しつこく勧誘が来ます。
電話の相手は勧誘のプロですから、ペースに巻き込まれたり、セールストークにだまされないようにしましょう。悪徳業者にとっては、メールより確実な方法です。
たとえ口約束でも契約は契約です。安易にうなずかないようにしましょう。
DM(郵送)
資料請求をしたり、アンケートに答えてくれた人に送りつけてきます。
悪徳業者のパンフレットは精巧です。オールカラーであったり、成功者の実話という作り話を平気で載せています。
だます金額に比べれば、りっぱなパンフレットを作る元はすぐ取れます。
悪徳業者は、信用されそうな安心感があるパンフレットを作ります。
そこには「おいしい話」が載っているのです。見栄えのするパンフレットだったからといって、信用してはいけません。
PR
この記事へコメント
- プロフィール
HN:
harada
HP:
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
ネット内職、パソコン
自己紹介:
ネット副業で効率的に稼ぐために有効な情報を、提供しています。ネット副業での収入獲得にご活用下さい。
- カウンター
- リンク
- 楽天売上ランキング
- カテゴリー
- 書籍
- 最新トラックバック
- アーカイブ
Copyright © 稼げる副業紹介所 All Rights Reserved.